2021/12/11 ファンダイビング2ボート <鵜原@千葉勝浦>
12月11日(土)ファンダイビング2ボート
天気:晴れ
気温:14度
今日は陽射しがあって良い気分でした〜☀昼間は外にいるとポカポカですねー☺
今日のゲストは↓
みとるさん&てるこさん、たけおさん。2本ともボートへ行ってきました⛵
①ウマノセ
水温:16〜17度
透明度:5〜8m
海況:流れうねりあり
1本目はウマノセへ🐎今シーズン初のウマノセでした☝
今日は流れがありましたね〜、うねりも重なって水中はなかなかハードでした💦
魚はすっごい数ですねーー!!イサキとタカベが中心で、根のまわりにかなりの大群が集まってました🐟🐟🐟
動画でも↓
1ダイブずーーーーっと魚たちに囲まれてた感じです😊あ〜良い気分🎶
大きいのではクエを目撃したり、回遊魚はワラサの群れと↓
カンパチも登場❗
けっこう近くまで来てくれました👍
魚に囲まれっぱなしの1本目ウマノセでした〜🐴
②ベンテン
水温:16〜17度
透明度:3〜5m
海況:うねりあり
2本目はベンテンでした。
こちらもうねりがすごいですねー、、そのせいで砂が舞っちゃって、水底付近は透明度がかなり悪かったです😨
なのでマクロ探しを中心にしてきました🔍
魚ではオキゴンベを見たり↓
コケギンポやカサゴの仲間たち、ゴンズイの群れなど目撃👀
ウミウシは、うねりが大きい日は隠れちゃうことが多いので、、あまり多くはなくて、ニシキウミウシと↓
アオウミウシくらいしか見かけず。。
大きいのではヒラメを見かけました↓
根のまわりにはイサキやスズメダイ、キンギョハナダイが群れてますね〜🐟
浮上中、ロープのまわりをチョロチョロ泳ぎ回っているカワイーやつ↓
イシダイのちびちゃん。癒されるー◎
透明度が残念でしたけど、マクロを中心に楽しんできた2本目ベンテンでした〜👆
🌟今日のひとこと
てるこさん「群れがたくさんいました。1本目は良く見えました◎次回はもう少し透明度が上がりますように!」
たけおさん「ウマノセは群れ群れで興奮しました!うねりまくりだったけど。。」
うねり&濁りのダイビングになっちゃいましたけど、、お疲れさまでした~(^^)ウマノセはやっぱり魚が多いですねー🐡🐟🐠いろいろな種類が見れて楽しめました🎵次回はもっとキレイになりますように!
明日も鵜原です。明日もまたうねってそうですけど、、ビーチで講習してきまーす。それではまた~✋
0コメント