2022/3/4 ファンダイビング2ビーチ <鵜原@千葉勝浦>

3月4日(金)ファンダイビング2ビーチ

天気:晴れ

気温:11度


良い天気になりました〜☀太陽出ててポカポカです😀春っぽい1日でしたね〜🌸

今日のゲストは↓

まささん&みささん。約半年ぶりに登場でーす(^^)2本ともビーチでゆっくりしてきました🐡


①②志村ビーチ

水温:14度

透明度:10〜15m

海況:良し


今日は穏やかな海でしたね〜🎵

波なし、うねりもなし、流れもまったくなし👍落ち着いて楽しめました😀

2本で東の根と西の根へ。浅いエリアが中心でしたね〜🏊

生物はなるべく大きいのを探してみましたけど、、お馴染みのマダイやクロダイ、メジナが見れただけでレアキャラはなしorz... 残念。。

マダイは大きいのが3匹登場してくれて、その中の1匹には小さなシマアジが付いてました🐟ちょっとアップして↓

チョロチョロ泳いでて可愛かった〜😍

岩場ではウツボが穴に顔を突っ込んでたり↓

中層ではアオリイカを発見↓

この時期にこの浅いエリアにいるのは珍しいですねー🦑迷い込んできちゃったかな??

西の根の浅いエリアにはアマモという海草がたくさん生えています🌾今日みたいな天気の良い日はそのエリアがとってもキレイなんですよ〜✨太陽の光が入ってきて、アマモの緑色が映えてねーー(*^o^*)魚たちがたくさん集まってるんですけど、魚たちも良い気分で集まってきてるのかな〜☝その中に最近少しずつ増えてきているキヌバリの群れが↓

スケルトンのちびっ子たちですね~👶

と、海藻の仲間ではワカメがどんどん増えてきています↓

ワカメが育ってくれると、スナビクミンの季節がやってきますね~~。そしてそのままマクロもの全盛期に突入です🔍マクロ派のみなさん、そろそろ出番ですよーー(^o^)

小さいのでは、まずダンゴウオを確認して↓

ウミウシはジボガウミウシやアオウミウシ、アメフラシなど目撃👀

ゆっくり楽しんできたビーチダイビングでした〜🐟



🌟今日のひとこと

まささん「楽しかったです。最後に大物見れた!」

みささん「透明度良くて楽しかった~✩レアな大物見れてラッキーでした!」

のんびりビーチお疲れさまでした~(^o^)そうだそうだ、最後の最後に大物に遭遇(´▽`)たまたま来ていたテレビの撮影隊を見かけましたねーー📺放送を楽しみにしてましょう✋またのんびり系で癒されに来てくださーーい🐢


明日も鵜原へ行ってきます。風が強い予報なのでボートは出船できず、、ビーチでのんびり系です。それではまた~👋

☆この記事を書いたのは☆

ダイビングインストラクター歴14年、千葉・勝浦でのガイド歴10年、かめはうす代表けーすけです🐢「ゆっくりのんびり系ダイビング」が好きで、じっくりマクロ探しが最も得意なスタイルです◎が、地形を楽しんだり群れものなどのワイド探しももちろんやります(^^)勝浦の海はマクロもワイドも両方楽しめる!1度は試してもらいたいオススメなスポットです☆

#千葉ダイビング #勝浦ダイビング #千葉シュノーケリング #ダイビングショップ #かめはうす