2022/3/6 ファンダイビング1ビーチ1ボート <鵜原@千葉勝浦>
3月6日(日)ファンダイビング1ビーチ1ボート
天気:曇り
気温:12度
今日は昨日よりも気温がだいぶ低かったので、ちょっと寒く感じましたねー🍃
今日のゲストは、、写真無しです。Kさんは約半年くらいぶりに、Aさんは初登場、Dさんは1ヶ月くらいぶりでした(^^)
1本目はビーチ、2本目はボートへ行ってきました〜🏊
①志村ビーチ
水温:12〜13度
透明度:12〜15m
海況:良し
まずはビーチでまったりでした😀
今が旬のネタ、ダンゴウオを確認しに👀昨日と同じ子が見られました↓
小さい子はすぐに移動しちゃう子が多いですけど、この子はここが気に入ったようですね👍
お馴染みのマダイは今日も登場🐟・・・っと思ったら!すぐ近くに大きなエイがいました🈺というわけでマダイ&エイ↓
エイでかかったな〜(^o^)
西の根のミノカサゴは今日も確認👀クマノミは相変わらずイソギンチャクの裏側に隠れてますねー🐠
フグの仲間のウミスズメも見かけました↓
一生懸命泳いでる感じがカワイイ🎵
浅いエリアではキヌバリが集まってたり、ボラやメジナなども目撃👌
穏やかな海でのんびりできたビーチでした😀
②ベンテン
水温:12〜13度
透明度:15〜20m
海況:良し
2本目はボートへ⛵ベンテンへ行ってきました。
沖のポイントは相変わらず透明度が良いですね〜✨安定してます👍
ベンテンではワイド狙いで泳ぎ回ってきました🏊
南の根へ向かう途中の砂地で水底付近まで行くと、、透明度20mどころじゃないかもしれません☝30mくらい見えてるか??メインの根から南の根が見えてましたからねー、、いつか距離測ってみよう。
そんな砂地に隠れている↓
わかるかなー、、画像中央にエイが埋まって隠れてるんですけど。。アップで↓
ウシエイですかねー🐄近づいたら逃げられちゃった😥逃げて、かなり遠くに行っちゃったエイ↓
さらに別の場所ではトビエイを発見↓
今日はエイデーだったな〜✈トビエイも近づいたら逃げちゃったんですけど、、そんな逃げていくトビエイを動画で↓
トビエイの泳ぎ方はカッコ良い🙆♂
他には下にいる他のチームの泡を見て癒されたり↓
メジナやニザダイが少々見れたり。
ワイド狙い、キレイな水に癒されてきたベンテンでした〜🚣♂
🌟今日のひとこと
Kさん「久しぶりのボートでしたが、手厚いサポートで安心して潜れました!」
Dさん「マー君の2,5倍のエイ!デカっ!水温は低いものの、さすがにキレイでした。必ずまた来ます。」
Aさん「楽しくダイビングできました。ただ、さすが3月めちゃくちゃ寒かったです。もう少し暖かくなったらまた来ます!」
寒い中お疲れさまでした~。ビーチにボートに、いろいろ見れて楽しめましたね(^o^)エイデーを満喫できました~🎵またお待ちしてまーす🐢
明日もあまり暖かくならないようですね。春っぽい陽気な日はまたおあずけか・・・。それではまたです~👋
0コメント