2020/10/13 ファンダイビング2ビーチ <鵜原@千葉勝浦>
ニゴニゴでしたねー・・・、ナイトダイビングみたい。。
10月13日(火)
天気:晴れ
気温:25度
今日は良い天気◎ぽかぽかしてて海日和でしたね~(^^)
今日のゲストは↓
なんと6年ぶりに登場ラスカルさん、と、初登場たまちゃんでした。ラスカルさん、前回はウチの子が産まれる直前だったとのコト、、だいぶご無沙汰でした~♪お友達のたまちゃんを連れてきてくれてファンダイビングでした(^o^)
①&②志村ビーチ
水温:23度
透明度:1~2m
海況:うねりあり
すごーく濁ってましたorz... 波うねりはそれほど大したことなかったんですけど、濁りがヒドいです。台風後しばらく透明度が悪い状態が続いていますね。なんの濁りかなー、台風で荒れたからだけではない感じがします。
イケスも濁ってて1m程度しか見えません。沖の方へ出ても、1番キレイなところで2m弱。もうぜんぜん見えませんねー、、ナイトダイビングみたいな感じでした。
というわけなので、生物観察は近くで見える小さい子たちが中心です。
ソラスズメダイは安定↓
ビンに住んでいるニジギンポも↓
バックが浮遊物だらけだなー。。
水底付近ではベラやヒメジ、ハゼの仲間たちが確認できます。水面付近ではイワシの群れに遭遇◎でも良い写真撮れず・・・。
カラフルなのではチョウチョウウオの仲間たちや、カゴカキダイ、カワハギの仲間などが見れました。
岩に化けていたコウイカも↓
体の色を白や黒に変えて、いろいろな感情になっているようでしたね~。1番わかりやすいのはイカくですねー、イカだけに。
透明度のせいで遠くは見れませんでしたけど、、手の届く範囲をじっくり楽しんできた2ビーチダイビングでした~。
☆今日のひとこと
たまちゃん「リハビリダイビングなのにコンディション悪し・・・。でも思ったよりたくさんの魚を見ることができました。ブランクダイバーの様々な失敗をカバーして下さり助かりました。」
ラスカルさん「6年ぶりでした。ダイビングは4年ぶりで、BCは不具合、コンディションは悪かったですが、リハビリにはちょうど良かったです。」
暗い水中でしたね、、なかなかのコンディションの中お疲れさまでした。もうちょっと見えるかと思ってたんですけどねー、、残念。。次回はもっとキレイな水の時に当たりますように☆またお待ちしてまーーす!
明日は行川へ行ってきます。ボートは出れないということなのでプチボートでのんびり系です。それではまた~。
0コメント