2020/10/15 ファンダイビング2プチボート <行川@千葉勝浦>
今日も濁ってましたねー、、あの低気圧のヤローめ。。
10月15日(木)
天気:雨
気温:22度
今日は雨です。この前の台風14号から変わった熱帯低気圧が、ずーっと南の海上に居座ってます。そのせいで海は荒れた状態が続いていますね。。くそぅ、あのヤローって感じですねー。。
今日のゲストは↓
初登場、かずまくん。初めての勝浦の海でした◎透明度が悪くて残念、、でも浅いエリアを中心にいろいろ見てきました~。
①&②新浜
水温:22度
透明度:3m
海況:うねりあり
今日も2本とも新浜へ。透明度は相変わらずです。良いところで3mくらい。全体的に暗い水中ですね。。
なので生物観察はマクロものが中心です☆
季節来遊魚はけっこう近くで見られるものが多いので、透明度がイマイチでも楽しめますね~♪今日も「ザ・熱帯魚」を目撃↓
ムレハタタテダイ。ハタタテダイとヒジョーによく似てますが、、これはムレハタで間違いないでしょう。
それからこちらも季節来遊の↓
カミソリウオ。砂が舞っちゃって写真が上手く撮れずorz... ニシキフウライウオやタツノオトシゴなんかの仲間ですね。葉っぱみたいな体が特徴の魚です。
と、こちらも季節来遊の仲間に入れちゃって良いかな?↓
ハナハゼのちび。光の当たり具合で白っぽく見えちゃってますが、、大人になると青くなってとってもキレイな魚です◎伊豆ではよく見る、ダテハゼと共生するハゼですね◎勝浦にはダテハゼは通常ほとんどいないんですけど、新浜のこのあたりに出ることがるあるので、一緒に暮らしてるのかな??
岩場をじっくり見ていくと、カエルアンコウを2匹見かけました↓
これともう1匹。両方オレンジっぽい子でした。
それからネコザメの卵も目撃↓
岩の間にすっぽり◎
他には穴から顔だけ出しているコケギンポや、昨日も見たゴンズイ、コウイカ、イソギンチャクモエビ、チョウチョウウオやカワハギの仲間たちなども目撃。イソギンチャクエリアではクマノミも確認です。
砂地ではマダイが近づいてきました~↓
じーっと観察されましたねー、、なんだろう、志村ビーチのマーくんといい、この子といい、マダイに好かれる体質なのか(・_・?!)よしよし、この子ももっと仲良くなったら名前を付けてやろう(´▽`w)
あとは浅いエリアでマアジの群れを見たり、水底ではベラやヒメジの仲間たちがたくさんいたり。棒みたいな体のアオヤガラ、フグの仲間なんかもたくさん見れました◎
じっくり生物観察の2新浜でした~。
☆今日のひとこと
かずまくん「1ヶ月ぶりに潜りました。うねりが強く、濁っていたので、近寄って見ると、けっこうキレイに見えて良かったです。」
初めての勝浦、透明度が悪くて残念でしたが・・・、小さいものを中心にいろいろな種類を見れましたね(^^)次回はもっと水がキレイな日に当たりますように☆いつかボートも行ってみましょ~!またお待ちしてまーす(^_-)
明日は、、鵜原はクローズ決定、行川も朝判断な感じです。明日は沖のボート希望なので、、ちょっと検討中です。それではまた~。
0コメント