2022/2/6 ファンダイビング2ビーチ <鵜原@千葉勝浦>

2月6日(日)ファンダイビング2ビーチ

天気:晴れ

気温:7度


今日は寒かったですねー、、最高気温7度って😣冷えたなー。。

今日のゲストは↓

りょうへいさん、たけおさん。2本ともビーチでじっくりマクロ探しダイビングでした〜。


①②志村ビーチ

水温:13〜14度

透明度:8〜10m

海況:うねり流れ少々あり


浅いエリアは穏やかでしたけど、少し沖へ出るとうねりと流れが少しありました🌊浅いエリアの方が落ち着いて入ってられましたね~👆

生物はマクロ探しが中心です🔍この時期のビーチはレアキャラがなかなかいないので、、レギュラー陣ばかりを見てきた2ダイブになりました👀

お馴染みのショウサイフグがたくさんいたり↓

フグは顔もなかなかキュートですけど、泳ぎ方がまたカワイイんですよ〜😍一般的な魚は、身体の特に下半身をクネクネっとさせて泳ぐ感じですけど、フグの泳ぎ方はちょっと違くて、上下にあるヒレをパタパタさせるんです。こんなふうに↓

おせー🤣🤣この一生懸命泳いでる感じが良いですね〜🙆‍♂遅いけど。。

こちらもお馴染みのメジナが群れていたり↓

ハゼの仲間キヌバリのチビたちが増えてきてたり↓

キヌバリのチビは身体が透明です。スケルトン。アップで↓

反対側の模様も見えてる👀水面にはイワシが群れてましたね〜🐟🐟🐟

キラキラしててキレイ✨

あとは2週間くらいずっといるミノカサゴや、岩の上ではヒラメが寝てたり↓

顔アップ↓

👀

ウミウシはアオウミウシやシロウミウシ、チゴミドリガイなど目撃🐄

じっくりマクロのロングダイブを楽しんできました〜🎶



明日も寒そうです。そして木曜日あたりはもしかしたら雪が降るかもという予報⛄みなさんお気をつけくださーい🐢それではまた~✋

☆この記事を書いたのは☆

ダイビングインストラクター歴14年、千葉・勝浦でのガイド歴10年、かめはうす代表けーすけです🐢「ゆっくりのんびり系ダイビング」が好きで、じっくりマクロ探しが最も得意なスタイルです◎が、地形を楽しんだり群れものなどのワイド探しももちろんやります(^^)勝浦の海はマクロもワイドも両方楽しめる!1度は試してもらいたいオススメなスポットです☆

#千葉ダイビング #勝浦ダイビング #千葉シュノーケリング #ダイビングショップ #かめはうす