2019/6/1 ファンダイビング2ビーチ <鵜原@千葉勝浦>
穏やかなビーチでゆっくり潜れました~(^o^)
6月1日(土)
天気:晴れ
気温:23度
今日は良い天気になりましたね~◎夏が近づいてきている感じがしますね(^^)
今日のゲストは↓
初登場りなさん、ちゅうやくんは3ヶ月くらいぶり、ひろくんは奄美ツアー以来でした(^_-)穏やかなビーチでのんびり潜ってきました~♪
①&②志村ビーチ
水温:16~18度
透明度:10~12m
海況:良し
水温が徐々に上がってきているので、今日みたいな天気の良い日はウェットで行けますねー◎寒がりのかたはまだ悩むところですが、、もうウェットでもいける季節になってきてます(^^)
浅いエリアではチャガラが群れてました↓
1匹キヌバリが混じってる。しましまの子。。まー、チャガラとキヌバリはとても近い仲間ですからね、一緒にいても良いか。たまにメバルとかタナゴとか、まったく違う子が混じってたりもしますが・・・、まー、それも良いか。よしとしよう(-_-;)
水底ではベラの仲間たちがたくさんです。ニシキベラ、キュウセンが多いですね。カワハギやショウサイフグ、キタマクラなんかもたくさん◎なかなか賑やかになってきています(^^)
岩場ではウミウシを数種類発見。多かったのがシロウミウシ↓
西の根ではハナミドリガイも↓
それから久しぶりにハナイロウミウシも見かけました☆キレイな子だったんですが、、良い写真が撮れずorz...
イソギンチャクエリアではクマノミが元気です↓
2匹いるうちの小さいほうも、こんなに成長しました◎ここに辿り着いた時にはもっとチビっ子だったんですけどねー、半年以上経って、すっかり黒い部分が増えてきましたね。
岩場では小さい魚たちもたくさん見れています。ヘビギンポや、ヒメギンポも↓
水底ではヒラメを見たり、ニザダイが群れていたり。ソラスズメダイが群れているところも何箇所かありました☆
静かなビーチをじっくり楽しんできました~♪
☆今日のひとこと
ちゅうやくん「久しぶりになってしまいました。これからも来たいと思っております。。」
りなさん「初めてのファンダイビング鵜原!とっても楽しかったですー!!こんなに海がキレイで、魚もウミウシもたくさん見れるとは思わなかったです。」
ひろくん「2年ぶりの鵜原、透明度良くたのしかったです。」
穏やかなビーチでのんびりできましたね~(*^_^*)なかなかの透明度、生物もいろいろ見れて良かった良かった◎ちゅうやくんは次回は新しいスーツで!楽しみですね~♪りなさんはもっと他のポイントにも行ってみましょう☆アドバンスもゼヒ~!ひろくん、なにげにかなり久しぶりの鵜原、、いろいろ変わってて面白いでしょー(´▽`)次は何が変わるか。。みなさんまたお待ちしてまーす☆
明日も鵜原へ行ってきます。良い海になりますように~。それではまた。
0コメント