2022/1/23 ダイブマスター講習2ビーチ <鵜原@千葉勝浦>
1月23日(日)ダイブマスター講習2ビーチ
天気:曇り
気温:8度
今日も寒かったなー、、気温あまり上がらず。冬ですねー(T_T)
今日のゲストは↓
たけおさんがダイブマスター講習に来てくれました〜🏊
①②志村ビーチ
水温:15度
透明度:5〜12m
海況:波うねり少々あり
今日も2本ともビーチで練習でした☝
地形を覚えたり、お客さんを連れて泳ぐ練習をしたり。ダイブマスターになったら出来るメニューの練習ですね(^^)
生物は。
この前、荒れた時にも見かけたウシエイが・・・、今日もイケスの中に逃げ込んできてました↓
イケスの中は透明度が悪かったので、突然大きいのが出てきてビックリ(-_-;)
少し沖へ出ると透明度も良くなります◎良いところでは12mくらいですね✨
そんな中を仲良く泳いでいる2匹↓
お馴染みのイシダイとマダイ。今日はすぐ近くにクロダイもいました🐟
西の根のイソギンチャクエリアへ行くと、今日はクマノミを確認できました~↓
昨日はちょっと外出してただけだったようですね。けっこうフラフラしてるクマノミくん。。もう1匹もフラフラしてるのかな??
と、久しぶりにミノカサゴを見かけました↓
うーん。キレイ💛この時期に見るのは珍しいです(^^)
東の根では、1週間くらい前にダンゴウオが発見されたんですけど、、ここ何日か見れてないようで。今日もちょっと探してみたけど見つからず🍡
代わりに、目印にしているウェイトの上に乗っているヒラミルミドリガイを発見↓
久しぶりに見た🐄
他にウミウシの仲間では、昨日も登場したけど、この時期には珍しくアメフラシやクロヘリアメフラシを多数目撃👀
浅いエリアではベラの仲間たちやボラ、ショウサイフグなどがたくさんでーす🐟🐟
うねりの中ガンバってきた講習2ダイブでした(^_-)
明日から明後日にかけて低気圧が接近するようです。ちょっと荒れるかもしれませんねー。。それではまた~✋
0コメント