2018/4/13 2ビーチダイビング<鵜原@千葉>

ドライスーツ練習デー☆


4月13日(金) ポイント:鵜原<千葉県勝浦市>


天気:晴れ

気温:17度


今日は良い天気になりました◎朝からポカポカ、春っぽい暖かい日ですね~(^^)

今日のゲストは↓↓

きやまさん。半年くらいぶりに登場☆

ドライスーツの練習に来てくれました~。


☆志村ビーチ


水温:14度

透明度:10~12m

海況:良し


今日はとても良い海況でした◎波なし、うねりも気にならないレベルで、快適に潜れました(^o^)

透明度も良し。けっこう遠くまで見渡せますね~。太陽の光が入ってきている影響もあって、水中とても明るかったです。


生物は。

浅いところでは魚たちがどんどん増えてきています。

ボラやメジナ、タナゴ、クサフグ、ベラの仲間もたくさん、ヒメジの仲間も多くなってきました↓↓

いろいろな魚たちが活発になってきてますね(^_-)

水面付近ではイワシの小さい群れ↓↓

キラキラしててキレイ☆


大きいのでは、今日も現れた↓↓

マダイさん。どんどん近づいてきて、やっぱりこっちをチラっと見てます↓↓

なんだろう、前世はダイバーだったんじゃないかという疑惑があるこのマダイ、何を考えているのか知りたい。。

他にもひとまわり小さいマダイや、クロダイも見れましたね~、ニザダイが群れているところもありました。


マクロものではダンゴウオが相変わらず↓↓

あっち向かれた。まだまだダンゴウオ見れてまーす◎

ウミウシも少々目撃。大きめのアメフラシがちらほら出てきています。


他にはウツボやアオリイカ、岩場ではサザエやアワビ、ボウシュウボラなどの貝類、ヘビギンポ、ヒメギンポなども見れました。


じっくりのんびりのドライスーツ練習ダイブ、生物もいろいろ見れて楽しめました~(^o^)


☆今日のひとこと

きやまさん「ドライスーツ実習。透明度が大変良く、マダイや特大サザエなどありました。」

穏やかな海で練習できましたね◎透明度も良くて生物もたくさん見れて。良い海になりました~、今日に日程ずらして正解でした(^o^)またじっくり潜りましょ~、次は深いところへも☆またお待ちしてまーす!


明日はまた午後から南風が強く吹く予報です。徐々に海は荒れてしまいそうですが、潜る時間のビーチはなんとか大丈夫そうですね。鵜原でビーチダイブの予定ですが・・・、ちょっと様子見ですー。

それではまた~。


☆この記事を書いたのは☆

ダイビングインストラクター歴14年、千葉・勝浦でのガイド歴10年、かめはうす代表けーすけです🐢「ゆっくりのんびり系ダイビング」が好きで、じっくりマクロ探しが最も得意なスタイルです◎が、地形を楽しんだり群れものなどのワイド探しももちろんやります(^^)勝浦の海はマクロもワイドも両方楽しめる!1度は試してもらいたいオススメなスポットです☆

#千葉ダイビング #勝浦ダイビング #千葉シュノーケリング #ダイビングショップ #かめはうす