2018/12/28 ファンダイビング1ボート <鵜原@千葉勝浦>

寒い日が続きますねー。。


12月28日(金)

天気:晴れ

気温:8度


今日も気温一ケタ、寒いですねー。。暖かくして過ごしましょう。はーい。

今日のゲストは↓

えみさん。今年の潜り納めに来てくれました~(^o^)


①ベンテン

水温:18度

透明度:15~20m

海況:良し


1本のみ、ベンテンへ行ってきました。風が強くなる予報だったけど、なんとかボート出れました~◎良かった良かった(^^)

北風だったので、陸に近いエリアは波はそれほど出てません◎これから何日か北風が続くようですねー、ウマノセはちょっと厳しい日がありそうですが、ベンテンは大丈夫でしょう。

透明度はまあまあ。深い方は良くて20mくらい見えてました☆

生物はマクロ探しでーす(^_-)ダンゴウオは一応生存確認↓

安定して見れてますね◎

岩場に隠れる魚たちもたくさん見かけます。イソカサゴやイソハゼ、ヒメギンポ、コケギンポなどなど、小さい子たちを中心にいろいろ見れてます。ノコギリヨウジも↓

待ち針みたいな形の魚が2匹。

ウミウシはアオ、ニシキが多いですね。久しぶりにスイートジェリーミドリガイや↓

えみさんがゴマちゃんを発見↓

他には極小サイズのヒロウミウシなんかも見かけました。

中層ではイサキやスズメダイが群れてますね~☆根のまわりではキンギョハナダイやネンブツダイもたくさん。

小さいの探しを中心に、じっくりまわってきたベンテンでした~(^o^)



☆今日のひとこと

えみさん「2018年、無事に潜り納めました。また来年もよろしくお願いしまーす(^^)」

穏やかな潜り納めになって良かったです~◎来年は500本目指しましょう(^_-)きっといける!パーっと記念ダイブしましょ~♪



明日は行川へ行ってきます。また寒くなりそうですね。。

それではまた~。


☆この記事を書いたのは☆

ダイビングインストラクター歴14年、千葉・勝浦でのガイド歴10年、かめはうす代表けーすけです🐢「ゆっくりのんびり系ダイビング」が好きで、じっくりマクロ探しが最も得意なスタイルです◎が、地形を楽しんだり群れものなどのワイド探しももちろんやります(^^)勝浦の海はマクロもワイドも両方楽しめる!1度は試してもらいたいオススメなスポットです☆

#千葉ダイビング #勝浦ダイビング #千葉シュノーケリング #ダイビングショップ #かめはうす