2018/12/29 ファンダイビング2プチボート <行川@千葉勝浦>

穏やかな海でした~◎落ち着いて潜れますね(^^)


12月29日(土)

天気:晴れ

気温:8度


今日も1日寒かったですねー、、特に朝は厳しいですね。でも今日は太陽が出ていたので、日中は暖かく感じました◎

今日のゲストは↓

えんちゃん。初めての行川でした~(^o^)


①&②新浜

水温:17度

透明度:15m

海況:良し


2本とも新浜へ行ってきました。穏やかな海でした~~◎波なし、うねりも気にならず。透明度も良くて良い気分です(^o^)

浅いエリアは光が入ってきてキラキラきれいです♪エントリーしたところで群れてたスズメダイや↓

奥の方のカジメ林になっているところ↓

イソギンチャク畑も↓

太陽の光のスジが良い感じです(*^_^*)

イソギンチャクエリアはミツボシクロスズメダイを中心に動画も↓

浅いエリアは明るくて良い感じでーす♪

ネンブツダイやアオヤガラが群れている場所もあって、青い水をバックに良い感じですね~◎

岩場ではサツマカサゴが見れたり↓

サザナミヤッコ、ノコギリヨウジなども目撃。ギンポの仲間も相変わらず多いですね~、コケギンポ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、ニジギンポなど。

ソラスズメダイもまだまだたくさん、水底ではベラやヒメジの仲間たちが群れて泳いでいます。

イソギンチャクに住んでいるイソギンチャクエビ↓

デカっ( ̄□ ̄!)巨大なエビちゃんでした。。イソギンチャクモエビもまだまだいっぱいいますね~◎

エントリー&エキジットエリアでは久しぶりにゴンズイを見かけました↓

海藻の間を隠れるように泳ぎまわってました。隠れる場所がいっぱいあると「玉」にならないですねー。

動画も↓

キレイな水でじっくり潜れて癒された2本でした~☆



☆今日のひとこと

えんちゃん「初カメラでした。むずかしかった~~。」

どんどんアイテムが増えていきますね(^o^)ついにカメラも◎どんどん潜っていっぱい撮って練習しましょ~!また来年もどしどし潜りに来てくださーい☆



明日は鵜原へ行ってきます。ビーチ&ボートでじっくり。

それではまた~。


☆この記事を書いたのは☆

ダイビングインストラクター歴14年、千葉・勝浦でのガイド歴10年、かめはうす代表けーすけです🐢「ゆっくりのんびり系ダイビング」が好きで、じっくりマクロ探しが最も得意なスタイルです◎が、地形を楽しんだり群れものなどのワイド探しももちろんやります(^^)勝浦の海はマクロもワイドも両方楽しめる!1度は試してもらいたいオススメなスポットです☆

#千葉ダイビング #勝浦ダイビング #千葉シュノーケリング #ダイビングショップ #かめはうす