2019/2/6 チェックダイビング1ビーチ <鵜原@千葉勝浦>
ビーチはダンゴウオいないなぁ。。今年は不作か・・・?
2月6日(水)
天気:雨
気温:12度
今日は1日中雨ですね。けっこうザーザー降ってます。気温は12度ありますけど、雨だとなんだか寒く感じますねー。。
今日は1人でチェックダイブに行ってきました。海は↓
落ち着いてました◎
志村ビーチ
水温:14度
透明度:8~10m
海況:うねり少々あり
ぼくの予想では、週末あたりに「天使の輪」付きのダンゴウオ幼魚が出てくる!と思っていたんですが、、結局見当たらずでした。まだ探してきれていないだけなんだと思いますが、、今日はビーチを探してみました。
・・・。
(ー_ー;)
・・・。
ざんねん。
今日も見つからずorz...志村ビーチは今シーズン、大人ダンゴウオも出てないですからねー、、子供だけでもと思ったんですが、そう甘くはなかった。。めげずに探し続けまーす。
ダンゴウオの代わりにウミウシをたくさん↓
イシガキウミウシ
セトミドリガイ
キマダラウミコチョウ
これは・・・、だれ(・_・??)
水中でパッと見た時はゴマちゃんかと思ったんですが、よく見てみると違うようでした。図鑑を見ると「キイロクシエラウミウシ」が似ているようなちょっと違うような。。
これからの時期、ウミウシは突然ナゾのやつが現れたりするのでなかなか面白いですね~♪
ウミウシ以外では↓
花みたいなのがいっぱい◎ダンゴウオのチビちゃんよりも小さいやつでした。
魚ではウツボが↓
変な格好をしてた。これ、1匹なんですよー、顔と尻尾が同じ場所に。体やわらかいなー、良いなー、、そのやわらかさちょっとわけて欲しい。。
というわけで、じっくりダンゴウオ探しの1本でした。今日は残念でしたけど、、そのうち見つかるでしょう◎1匹見つかっちゃえばそのあとはどんどん増えると思います~(^^)ダンゴウオ見たい人はそろそろシーズンでーす☆
明日は行川の予定でしたが、海がちょっと荒れる予報なので日程変更に。
それではまたでーす。
0コメント